ニコン「D750」一眼レフをレビュー!ミラーレスα7Ⅱとの比較も!
2018/06/05
先月から使っているNikonのD750のレビューです。まだ日が浅いですが使用感などを中心にお伝えしてみようと思います。(下部にD750を使った撮影画像もあります)
そもそもこのD750は、フルサイズ(FX)センサーを搭載しながらも比較的コンパクトで、グリップなども握りやすく、普段持ち出しやすい一眼レフになると思い購入したものです。
そして発売が2014年9月ということもあり、価格もだいぶ落ち着いていることも理由の1つです。発売時は21万くらいしたボディも、価格ドットコムでの最安値では15万円台も見かけるほどです。2年落ちであってもまだ全然現役でいける性能を備えています。
D750ボディのレビュー
左上:24-120F4ズームレンズを付けたD750。
右上:レンズを外すとミラーが見えます。
左下:3.2型チルト液晶。約122.9万ドット。
右下:撮影モードダイヤル周辺。
ゴツいフォルムがとてもステキです。可動式な液晶も見やすいし、撮影モードダイヤルにはロックがあって誤動作も防げます。
左上:内臓フラッシュを出したところ。
右上:深めのグリップ部分。
左下:レンズ取外しボタン周辺。
右下:ヘッドホン、外部マイク、HDMI、USBなどの端子が揃う。
フラッシュは近くを撮るには十分な光量に感じます。グリップは評判通り握りやすく持ちやすいです。しっかり持てる事で長時間の撮影でも疲れにくいです。
左上:表示パネルやアクセサリーシュー等。
右上:メニューボタンを押したところ。
左下:バッテリー室とバッテリー。
右下:メモリーカードは2枚入る。
表示パネルでは必要な情報がすぐに得られ、とても便利です。メニューは多くのの項目から成り最初は迷いますが、慣れれば大丈夫です。凄く色々な事を設定できて嬉しいです。バッテリーはかなりもちますし、劣化具合もチェックできます。メモリーカードは2枚入るので、予備としてとても便利です。
基本スペック
D750の主な仕様を確認できます。
良いところ・イマイチなところ
GOOD!
新型センサーと、画像処理エンジン「EXPEED 4」による高品位な画質。
高級機D810を凌ぐ高感度性能。
51点AF、そして低輝度対応AF。
フルサイズの一眼レフの中ではボディーが小型軽量なのでコンパクト。
チルト式液晶モニター搭載。
Wi-Fi機能が使える。
非常に握りやすく構えやすいグリップ。
写欲を掻き立てるシャッター音。
落ち着いてきた価格。
イマイチなところ・・・
強いて言えば連射。でも6.5コマ/秒。(あ、必要十分かな?)
ちなみに以前使っていたSONYのミラーレス一眼「α7Ⅱ」と比較すると・・・
上段:両者にレンズを付けた図。
中段:両者のライブビュー画面。
下段:上から比べた画像。厚みや迫力がちょっと違う。
α7Ⅱに比べ、良い部分!
精細で、色合いも良い描写!
AFは迷わず早い!
フォーカスエリアは中央だが広い!
グループエリアAFは動体に強い!
剛性が高く防塵防滴!
内臓フラッシュがある!
サイレントシャッターがある!
バッテリーが長持ち!
メモリーカード2枚仕様!
中古レンズが豊富で安い気がする!
ボディーがなんかカッコイイ!
「写真撮ってる」感が増した!
α7Ⅱに比べ、イマイチな部分。。。
ボディー内に手ブレ補正が無い…
シャッターショックを感じる…
ボディーが少し大きく、約300グラムほど重い…
散歩程度には威圧感ある気が…
ピントリングなどの回す方向が逆…
ピーキング機能がない…
EVFは便利だった気も…
…さすがにミラーレスにはミラーレスの良さも有りますね。サブ機にはGOOD。
でもメインはNikonで生きていこうと思います!
実写サンプル
D750で撮影した画像 (RAW+現像)
レンズ:AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
焦点距離:112mm 絞り:F5.6
SS:1/4000 ISO:640
レンズ:AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
焦点距離:92mm 絞り:F8
SS:1/4000 ISO:2800
レンズ:SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
焦点距離:175mm 絞り:F4
SS:1/800 ISO:100
レンズ:SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
焦点距離:200mm 絞り:F4
SS:1/800 ISO:100
レンズ:SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
焦点距離:130mm 絞り:F2.8
SS:1/4000 ISO:200
レンズ:SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
焦点距離:200mm 絞り:F5.6
SS:1/400 ISO:400
ちなみに、身近な自然をテーマにD750を使って撮影した写真をインスタグラムでもアップしています。もしよければ是非ご覧くださいませ。@torippin
まとめ
さすが一眼クオリティーな画質ですね。これまで使ってきたα7Ⅱもとてもいいカメラですが、細かな部分や色合いはD750のほうが優れているように思います。もちろん使っているレンズなどでも違うのでしょうけど、自分の持っている高価でないレンズでも違いは感じました。
画素数も2432万画素と適度で、普段使うにはちょうど良い感じです。しかもそれなりに小型・軽量。キャノンのデジイチも良いと思いますが、フォルム的に好みなのでD750を選んで良かったです。